船員向け産業医

2023年4月1日以降、常時50人以上の船員を使用する船舶所有者に、「船員向け産業医」の選任が義務付けられます。
船員が50人未満の船舶所有者については努力義務となります。
当院には現在2名の日本医師会認定産業医が所属しており、嘱託産業医をお引き受けすることが可能です。
下記ページもご参照ください。
国土交通省「船員向け産業医の役割について」
業務内容
月1〜2回、衛生管理者の方と打ち合わせの上、船員の健康管理を行います。
また、年1回は船内の巡視を行います。
- 産業医の業務
・健康証明書に係る健康検査の結果に基づく船員の健康を保持するための措置 ・長時間労働者に対する面接指導、ストレスチェックの実施及びこれらの結果等に基づく船員の健康を保持するための措置
・作業環境の維持管理
・作業の管理
・船員の健康管理
・健康教育、健康相談その他船員の健康の保持増進を図るための措置
・衛生教育
・船員の健康障害の原因調査及び再発防止のための措置 - 産業医による勧告
産業医は、船員の健康管理等について、船舶所有者、総括安全衛生担当者等に対して勧告等ができる。また、船舶所有者は勧告を尊重するとともに、当該勧告をしたことを理由に産業医に対して解任その他の不利益な取扱いをしてはならない。 - 産業医による船内の巡視
産業医は、以下の頻度及び方法により、船内の作業環境及び衛生状態を把握し、 作業方法又は衛生状態に有害のおそれがあるときは、船員の健康障害を防止するために必要な措置を講ずることとする。
(i) 少なくとも毎年1回(次のいずれか)
a 産業医による船内の巡視
b aに準ずるものとして国土交通大臣が定める方法(オンラインによる船内の巡視を想定。)
(ii) 少なくとも月1回
・衛生管理者等の巡視結果の産業医に対する報告
料金
1. 基本月額報酬(ストレスチェック対応時の報酬を含まない)
従業員数 | 報酬月額 | 従業員数 | 報酬月額 |
50人以下 | 30,000円 (税込33,000円) | 501-600人 | 125,000円 (税込137,500円) |
51-100人 | 50,000円 (税込55,000円) | 601-700人 | 140,000円 (税込154,000円) |
101-200人 | 65,000円 (税込71,500円) | 701-800人 | 155,000円 (税込170,500円) |
201-300人 | 80,000円 (税込88,000円) | 801-900人 | 170,000円 (税込187,000円) |
301-400人 | 95,000円 (税込104,500円) | 901-999人 | 185,000円 (税込203,500円) |
401-500人 | 110,000円 (税込121,000円) |
2. ストレスチェック報酬
対応内容 | 報酬額(1回あたり) |
ストレスチェック実施者 | 500円 (税込550円)/従業員1名あたり |
ストレスチェック後面談 | 21,500円 (税込23,650円)/1回あたり |
遠方の場合、追加で交通費(実費)をいただきます。
対象地域
愛知県、静岡県の一部、三重県の一部、岐阜県の一部まで相談可能です。現在一番遠くて牧之原市、吉田町まで対応しています。
お問い合わせ
お問い合わせフォーム または お電話(0561-74-1551)にてご相談ください。