脂質異常症
当院へ通院中の患者様で、2番目に多い生活習慣病が「脂質異常症」です。
早期に治療を行うことで、健康寿命を伸ばすことができます。
脂質異常症とは
脂質異常症とは、LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド、Non-HDLコレステロールが高くなった状態をいいます。
LDLコレステロール | 140 mg/dL以上 120〜139 mg/dL以上 | 高LDLコレステロール血症 境界域高LDLコレステロール血症 |
HDLコレステロール | 40 mg/dL未満 | 低HDLコレステロール血症 |
トリグリセライド | 150 mg/dL以上 | 高トリグリセライド血症 |
Non-HDLコレステロール | 170 mg/dL以上 150~169 mg/dL | 高non-HDLコレステロール血症 境界域高non-HDLコレステロール血症 |
以前は高脂血症と呼ばれていました。
日本人の脂質異常患者数は2,000万人以上と推定されています。
脂質異常症が続くと、徐々に血管にコレステロールが溜まっていき、動脈硬化が進みます。その結果、脳の血管が詰まると脳梗塞になり、心臓の血管が詰まると心筋梗塞になります。
健診や人間ドックで基準値を外れても、ほとんどは無症状のため放置してしまいがちですが、その間少しずつ体がダメージを受けていきます。
ダメージを受けてしまってから治療を開始しても血管の状態が手遅れになっていることもあります。
将来、脳や心臓の病気にならないように、早めに対策を行うことが重要です。
原因
原因は、加齢、食事、喫煙、ストレス、生活習慣、不眠、遺伝などがあります。
治療方法
コレステロールやトリグリセライドが正常値になるようにコントロールします。
食事療法、運動、減量など、生活習慣を見直していただき、改善がなければ薬物治療を行います。
薬剤は脂質異常症治療ガイドラインに沿って選択します。
スタチン、フィブラート、小腸コレステロールトランスポーター阻害薬、多価不飽和脂肪酸などを、個々の患者の病態に応じて選択します。単剤で効果がない場合は複数の薬を併用することもあります。
費用の目安
当院は院内処方でジェネリックを中心に処方しており、院外処方の場合よりも数百円〜千円ほど自己負担が少なく通院できます。ご希望の場合は院外処方も可能です。
下記金額は、1〜3種類の薬剤処方を想定した1ヶ月当たりの薬代込みの価格です。ただし、初診の際のみもう少し料金がかかります。
1割負担の方 | 約800円~1000円程度 |
2割負担の方 | 約1,600円~2,200円程度 |
3割負担の方 | 約2,300円~3,100円程度 |
受診方法
診察のご予約は必要ありません。
診察時間内にお越しいただき、受付でお申し出ください。