発熱外来

2020年7月より開始し、10,000件以上の新型コロナ核酸増幅検査数、2,000件以上の陽性判定数あり。(自費・行政検査合計、2022/12時点)

対象

発熱・咳嗽・咽頭痛・鼻水など風邪症状がある方。

乳幼児のPCR検査も可能です。

なお、検査を希望されない方・簡易キットなどで既に陽性と判明している方は予約の必要はありません。受付までお越しください。

料金

初診料や院内トリアージ実施料などがかかり、3割負担で約5,000-6,000円、1割負担で約2,000円の自己負担があります。(当院は主に院内処方のため、薬代込みの料金です。)

子ども医療費受給者証、ひとり親家庭等医療費受給者証、障害者医療費受給者証などをお持ちの方は無料です。

検査の時にお預かり金として5,000円を一時的にお預かりし、当日お薬をお渡しするときに精算(領収書・診療報酬明細書の発行)を行います。

検査日時・結果日時

【検査日時】月火水金 10:00・16:30、木土 10:00

【結果判明時間】10:00検査→10:30〜12:00 16:30検査→17:00〜18:30

上記時間以外をご希望の場合は、お電話(0561-74-1551)でご連絡の上お越しください。

検査方法

  1. お車でお越しの方は建物向かって右側の砂利道沿いの駐車場に奥の方から停めていただき、車内でお待ちください。徒歩でお越しの方は駐車場奥のテントでお待ちください。
    ※ マスク着用の上、健康保険証、お預かり金 5,000円、(公費の方は子ども医療費受給者証、ひとり親家庭等医療費受給者証、障害者医療費受給者証など)をご持参ください。
  2. 奥から順にスタッフが伺い、健康保険証を撮影します。
  3. お預かり金(5,000円)を一時的にお預かりさせていただきます。
  4. 医師または看護師が綿棒を鼻に入れて鼻咽頭ぬぐい液を採取します。検体は院内の機器でCOVID-19の核酸増幅検査を行います。流行期はインフルエンザの抗原検査も同時に行います。インフルエンザについてはこちらのページをご覧ください。
  5. 検査後最短20-30分で結果説明・お薬のお渡し・お預かり金の精算を行います。院内処方のためそのままお薬をお持ち帰りいただけます。
    混雑時は一度ご帰宅いただくことをお勧めします。その場合、結果はお電話でお伝えいたします。その後再度ご来院いただき、お薬のお渡し・お預かり金の精算を行います。お時間になっても電話連絡がない場合、こちらが失念しているか入力いただいた電話番号が間違えている可能性があるため、お手数をおかけしますが当院までお電話ください。

新型コロナ陽性の場合の対応

基本的には症状を抑える薬のみを処方します。

高齢者など重症化リスクが高い場合、希望者にはパキロビットやラゲブリオを処方します。重症化リスクがない場合、希望者にはゾコーバを処方します。同意書にサインをしていただいた上で処方箋を受け取り、処方可能な薬局に薬をお受け取りに行っていただく必要があります。

抗ウイルス薬の比較についてはこちらのページをご覧ください。

ご予約について

下の入力フォームからお願いいたします。

発熱外来専用入力フォーム

フォームは24時間受付可能です。
予約後にこちらから確認メールはお送りしていません。フォームで選択したお時間に当院までお越しください。
キャンセルについてはお問い合わせフォームよりご連絡ください。キャンセル料はかかりません。